今年度も本校教育活動にご協力いただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
TOP

10月24日(金) 朝から、元気な歌声が響く学校

 今年は、合唱コンクールの朝練習を認めるようになりました。
ほぼ、8時には集合し、担任と共に、合唱の練習を各クラスがんばっています。
写真は3年生の各クラスの様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(金) ソフトテニス部(朝)の自主練習

画像1 画像1
 ソフトテニス部の朝日の中の朝練習の風景です。
自習練習ですが、毎日30人ぐらいが、楽しく活動しています。
ソフトテニス部の保護者の皆様、ご協力、本当にありがとうございます。

10月22日(水) 奨学金制度の紹介

 3年生の保護者の皆様へ

 本格的に、進路を考える時期が近づいてきています。11月には、第2回進路説明会、進路懇談を予定しています。今回、それに先立ち、奨学金制度の紹介をいたします。
 奨学金制度とは、進学に必要な能力と意欲を持つ子どもたちが家庭事情や経済的理由により進学をあきらめることなく、自らの能力や適性等にあった進路を自由に選択できるよう経済的、精神的に支援していく制度で、貸与の制度については先輩奨学生から返金されたお金を財源として、新たな奨学生に貸与していくものです。

※すでに、学校から案内を配布し申し込みを受け付け(終了)しているものもあります。

 大阪市教育委員会のホームページに、奨学金について詳しく案内されています。
 アドレス http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000010...



10月21日(火) 本日の給食のメニュー

 本日の給食は、ハヤシライスをメインに、鶏肉のグリル、アスパラのコンソメ煮
キャベツとコーンのサラダ、ピオーネ、米飯、牛乳でした。

画像1 画像1

10月21日(火) 認証式

画像1 画像1
 今朝の全校集会で、後期生徒会の認証式を実施しました。
先日の生徒会選挙で選ばれた、生徒会役員と各学級で選んだ常任委員の代表に、認証状を手渡しました。
  みなさん、後期の生徒会活動がんばってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/30 文化祭準備(午後)
舞台リハーサル
10/31 文化祭
舞台発表・展示見学
11/1 土曜授業
芸術鑑賞
11/2 泉尾北小学校100周年
11/3 「文化の日」
11/4 第3期時間割開始
清掃点検週間
PTA朝のあいさつ
11/5 スクールカウンセラー来校日