ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

MINATO RUGBY(112)

今日(22日)は…

秋の大会と一緒にチームを組む築港中さんで練習をしました。
いつもは少人数での練習ですが、たくさんの人数で練習することはいろいろなことを得ることのできる機会でした。

9/6(土)から秋の大会も始まります。
港魂」かつ「全力闘球」で頑張ります!これからも応援よろしくお願いいたします!


最後に…ラグビーの合言葉に、
ONE FOR ALL,ALL FOR ONE
(1人はみんなのために、みんなは1人のために。)
画像1 画像1
画像2 画像2

心揺ぶる 3ブロック音楽会

本日8月22日(金)私立城星学園で音楽会がありました。勉強と部活動の両立をめざし、今日の音楽会に参加できた喜びを全身で披露できました。保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 市の大会へ進出決定

6対6の同点でタイブレイクでは、0対0でした。そして、大きなドラマに、抽選に入りました。9人がくじを引きます。○か×  5対4で港中学校が勝ちました。大阪市ベスト16です。おめでとうございます。

輝け未来の主役 野球部三ブロック大会

画像1 画像1
会場校で第一試合が始まりました。T君のライトオーバー、ランニングホームランで先制点を取りました。結果は、後ほどお知らせします。
画像2 画像2

二学期のスタートに向けて 三点

お子様の安全安心の第一歩は、家庭にあります。
一、生活リズムを整えよう。
睡眠不足が蔓延すると、食欲不振、注意力低下など、心と体の成長への悪影響があります。「早寝、早起き、朝ごはん」にご家庭で努力してください。
二、適度の運動を心がけよう。
正しい食事、適度な運動、正しい睡眠のバランスが大事です。
三、夏休みの課題や持ち物を確認し、提出日に提出しよう。
提出しなかったら、その後の学習に悪影響です。初めの授業で提出するものもあれば、始業式当日が最終締め切りというものもあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/1 60周年記念式典
芸術鑑賞教室
11/3 文化の日
11/4 認証式
専門委員会
後期時間割開始
11/7 校外学習【1・2年】
実力テスト(4)【3年】
PTA実行委員会

学校評価

お知らせ

1年生

PTA・地域

図書館だより

事務室

全国学力・学習状況調査