★★中川小学校のホームページへようこそ★★
TOP

今週の校長講話

今日ははじめにお話を読みます。

『ある国の王様は年に一度だけ、自分の家来をお城に招いてパーティをすることが習わしになっていました。
パーティに招待された家来は、手土産に葡萄酒を一本ずつ持ち寄って会場にある大きな樽にあけ、パーティが始まるとみんながそれをグラスについで乾杯することになっています。
ところがある年のパーティで、一人の客が口にした葡萄酒がなんと水になっていました。
彼はびっくりして、そこらの人に尋ねたところ、なんと全員のグラスが水になっていたのです。
そしてやがて、みんなが小声で白状したところ、
大勢の中でひとりぐらい誤魔化してもわかりはしまいと考えて、葡萄酒の代わりに水を注いでいたのが、全員一致し、なんと大きな樽には、水だけしか入っていなかったのでした。 (おしまい)』

「自分ひとりぐらいなら大丈夫だろう・わからないだろう」と、自分さえよければと考える人がいます。
大人の世界でも、こんな人は自分が作ったゴミを分けることをしません。なにもかもいっしょくたに捨てています。
運動会の団体演技の場面なら、そこが目立ってしまい、全体の出来栄えを落としてしまいます。結局は一所懸命に頑張っている人に迷惑をかけてしまいます。
これは自由ではありません。自分勝手といいます。慎まなければいけないことです。

奮戦中

画像1 画像1
ただ今、どの学年も運動会の練習が最高潮です。
フィナーレを飾る組体操も大技の練習に入りました。

鳥の巣

画像1 画像1 画像2 画像2
管理作業員が樹木の剪定をしていると、運動場西側の楠に鳥の巣があったそうです。
気が付いたときはまわりの枝をかなり落としていました。外敵から丸見えです。
翌日、鳩の羽らしきものが地上に落ちて、巣は空っぽだったそうです。
かわいそうなことしました。

秋の交通安全運動

画像1 画像1
9月21日から30日までは「全国秋の交通安全運動」です。
週初めの全体朝会では、校長愛用の自転車用ヘルメットが披露され、自転車に乗る時の最低限のルール説明がありました。
1.夜間走行時の点灯オン(親子で無灯火見かけます)
2.車道走行時は左側通行(車と対向したらダメ)
3.信号のない四つ角では、耳をすまして細心の注意(イヤホンしてると気づきません)

まず、大人が守り、見本を示しましょう。

運動会に向けて

画像1 画像1
運動会の応援団が運動会の応援旗をつくりました。
『情熱』のことばの周りに団員の決意が書き込まれています。
当日まで、玄関ピロティ―に掲示しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30