10/17 鳥小屋の仲間たち(1)

新しく仲間になった3羽のセキセイインコは元気に暮らしています。インコのヒナも大きく育っています。十姉妹の2羽のヒナは巣立ち、新たにタマゴが1つありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 鳥小屋の仲間たち(2)

白チャボも大きくなりました。みんな仲良く鳥小屋で暮らしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 放送委員会 テレビ放送(1)

給食の時間にテレビ放送をしました。1年生の子どもたちは、自分の知っているお兄ちゃん、お姉ちゃんが画面にでているので「びっくり」していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 放送委員会 テレビ放送(2)

落ち着いて上手に話すニュースキャスターやしっかりとインタビューする放送委員会の児童に、とても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 放送委員会 テレビ放送(3)

運動会で活躍する「応援団」の練習風景を取材し放送していました。紅白の応援団の団長は、やる気満々にインタビューにこたえていました。運動会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/5 1年遠足予備  体重測定5年  民族クラブ PTA実行委員会
11/6 6年日生劇場  3年遠足予備  体重測定4年  5年お話会2・3h
11/7 4年遠足予備  体重測定3年
11/8 東部子ども民族文化祭
11/9 わくわくリクレーション
11/10 体重測定2年  交流給食  6年新巽中クラブ見学会(4〜6年は6限のみ金曜と振替)  給食費振替日 PTA図書貸し出し
11/11 体重測定1年    6年出前授業(2時間目・多目的室)     5年バスケットボール教室(3時間目・講堂)