”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

2年生で道徳の研究授業!

 2年生で道徳の校内研究授業が行われました。単元は「くりのみ」というお話です。登場じんぶつは、きつねさんとうさぎさんです。ウソをついて独り占めしてしまうお話ですが、日常の生活の中で考えさせられるものでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生で校内研究授業!

 3年生で、国語科の研究授業をおこないました。単元は「サーカスのライオン」で、人の気持ちを考えながら読もうをめあてにしています。
 子どもたちは元気よくはきはきと答えてがんばっていました。物語の中心となる人物の気持ちの変化を考えながら読んで、しっかりと考えて答えたり、ペアで発表しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰ってきました!(修学旅行情報)

 楽しかった2日間もあっという間に過ぎました。修学旅行も全員無事に帰ってきました。学校到着後に体育館で帰校式を行いました。友と過ごした時間は、一人ひとりの胸に思い出として刻まれたことと思います。ご家庭でも子どもたちが持ち帰るお土産話をしっかりと聞いていただければと思います。小学校生活最初で最後の修学旅行で学んだことを胸に、卒業までの日々を力いっぱい過ごしてくれることと信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鳥羽水族館出発!(修学旅行情報)

鳥羽水族館で最後にペンギンの散歩ショーを見ました。並んで歩くペンギンの姿がとてもかわいく感じられました。その後、水族館での活動のまとめをして修学旅行の全行程が終わりました。あとは修学旅行の思い出を胸に学校に帰るだけとなりました。予定通り大阪に向けてバスは出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水族館の見学2(修学旅行情報)

セイウチショーはとても楽しかったです。焼野小の6年生が芸達者なセイウチにチュウをしてもらいました。たくさんの観客で盛り上がりました。昼食は水族館のレストランで活動班ごとにいただきました。メニューはいくつかある中から選択でき、それぞれが自分の好きなものを注文しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/6 委員会
11/7 こころの劇場(6年)
11/10 はみがき指導(2年)
11/12 代表委員会