1年研究授業1年1組で研究授業をしました。教材文は「いろいろなふね」でした。 音読や視写、発表、インタビューとさまざまな学習活動がありましたが、子どもたちは集中し頑張っていました。 電子黒板の活用、消化器やポンプの具体物の提示など、教員にとっても学びが深まった研究授業でした。 2年校外学習キッズプラザ大阪へ行きました。 人が入れるシャボン玉や大きなすべり台などたくさんの遊具があり、班ごとに自由に回りました。民族衣装を着たり声優に挑戦したりする子もいました。 ふだんなかなか経験できないことに取り組み、子どもたちの目はキラキラと輝いていました。 3年イズミヤ見学校区内のイズミヤへ行きました。 普段は見られない、バックヤードを中心に見学しました。食料を保管する冷凍庫はマイナス20度もあるそうです。体感した子どもたちは「さむい〜」と言いながらも嬉しそうでした。 質問タイムでは、イズミヤの名前やマークの由来、1日のお客さんの数や売上金額はいくらかなどたくさんの質問をしました。身近なスーパーに、ますます愛着が沸いたことと思います。 4年社会見学朝日新聞社と大阪市立科学館へ行きました。 新聞社では新聞ができるまでの工程を学習しました。係の方がていねいに説明してくだり、子どもたちもたくさんメモをとっていました。 科学館の展示場では、自分で走って発電をさせる機械が人気でした。プラネタリウムを見て、天体の勉強もしました。 たくさんのことを学習できた社会見学になりました。 運動会とうとう待ちに待った運動会です。 低学年はかけ声いっぱいでかわいらしく、中学年はテンポの速い曲に合わせてかっこよくダンスを踊りました。高学年の組体操では、たくさんの難しい技もばっちり決まりました! 徒競走やリレーなど児童一人一人が活躍できた運動会になりました。気になる結果は、なんと二年連続で引き分けとなりました。 |
|