カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
なかよし
最新の更新
歯みがき指導1 2年生 11月13日
歯みがき指導2 2年生 11月13日
歯みがき指導3 2年生 11月13日
歯みがき指導4 2年生 11月13日
溶けるかな〜?? 5年生 11月12日
こころの劇場 6年生 11月7日
手作りデザート「かぼちゃういろう」 11月10日
かぼちゃういろうおいしいね! 11月10日
浄水場見学1 4年生 11月4日
浄水場見学2 4年生 11月4日
浄水場見学3 4年生 11月4日
浄水場見学4 4年生 11月4日
浄水場見学5 4年生 11月4日
おいもパーティー1 2年生 11月6日
おいもパーティー2 2年生 11月6日
過去の記事
11月
10月
9月
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
エコクッキング2
なべ底からはみ出すぐらい 葉っぱの部分も無駄 上手にできたよ!
大きい火はガスの無駄遣い なく使おう。
ですよ。
エコクッキング1 5年生 7月10日
7月10日、大阪ガスからエコクッキング教室の指導に来てくださいました。
食材を無駄なく利用したり、水やガスを効率よく節約して料理することを教えていただきました。
普段は捨てているだしを取った後の鰹節が、とってもおいしいふりかけに変身し、知恵を使ってエコクッキングする大切さや面白さを学ぶことができました。
5年生は間もなく林間学習に行きます。5食自炊するので、今日の学習を生かしたいと思います。
瓜西フェスタ4
おばけやしき、わなげ、コイン落とし・・・どのクラスも楽しそうな催し物でした。フェスタが終わった後も早速、「来年はあれやりたいなぁ。」とポツリ。早くも来年を楽しみにしている子どもたちでした。
瓜西フェスタ3
メモリーゲーム リアルもぐらたたき はてなボックス
瓜西フェスタ2
4年生の催し物は1組「なんでやねんでかっとばせ!」と2組「目かくしめいろ」でした。任された仕事だけでなく、自分たちでできることを考えながら催し物を成功させることができました。
41 / 60 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:31
今年度:12564
総数:158582
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/13
はみがき指導2年
図書館開放
ツベルクリン検査
太鼓クラブ
11/14
図書館開放
学力サポート
ステップアップ
体重測定5・6年
11/15
瓜破西小子どもまつり
11/16
古紙回収日
瓜Pバレーボール大会
11/17
はみがき週間2組
残さず食べよう週間(〜19日まで)
11/18
クラブ活動
ステップアップ
11/19
学力サポート
太鼓クラブ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ(大阪市HP)
環境省熱中症予防サイト「暑さ指数」
大阪市いじめ対策基本方針
学習動画
NHK for School
文科省 子供の学び応援サイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト