2年 かさぶくろ ロケット 1

生活科「おもちゃを作ろう」で作ったロケットをとばしました。

力づくでとばしても、遠くまで飛ぶとは限りません。

どんなロケットがよく飛ぶか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 かさぶくろ ロケット 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
袋がキンキンなロケットや、先がまっすぐなロケットがよく飛ぶことがわかりました。

(余談ですが、袋にうまく空気を入れることが難しかったようです。はいた息を吸っちゃうようです。昔の子どもはゴム風船をふくらますことになれていましたが、今ではそんな経験が少ないのかもしれません。)

ザリガニの赤ちゃん 2年生

画像1 画像1
ちょっと写りが悪いですが、赤ちゃんの形が見えるようになってきました。

ふれあいホール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガラスケースを設置しました。1つはPTAの方々の表彰状など「おとなのコーナー」、1つは子ども会の優勝旗や表彰状や世界各国の民芸品など「こどものコーナー」にしています。もう1つは、去年に長居の自然史博物館で消毒・整理していただいている昆虫標本がかえってきたら展示する「お宝コーナー」にします。中津南小学校の記念コーナーもありますので、でひお立ち寄りください。

第2回 中津首脳会議

募集していたアスレチック遊具の名前を集約し、3つくらいずつに絞り込みました。この後、「児童会だより」で公示し、みんなで決定していきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30