きゅうしょくはかせになろう!!〜1年
30日(金)の2時間目、栄養教諭の松前先生が1年生に栄養指導をしていました。内容は『きゅうしょくはかせになろう』です。
給食を作っているのは給食調理員さん、メニューを作っているのは栄養士さんと、きちんと分かってもらった後、170人分の給食を作るための工夫を、スライドやビデオで説明していました。1年生の子どもたちも、いつも食べている給食のことなので、身を乗り出して聞いていました。その後に給食調理員さんからのお手紙を読んでもらうと、子どもたちから、「これから残さず食べる」「みんなと仲良く食べる」などの感想を発表していました。最後は、給食室へ行って、実際に作っているところを見せてもらいました。 きっと、1年生全員、給食のことなら何でも分かる『きゅうしょくはかせ』になったことでしょう!! 輪っか入りゲーム!!
今日の全校集会は、集会委員会によるゲームでした。
運動場に、赤や青や黄色といったいろいろな輪っかが置いてあり、集会委員の児童が「あか!!」と言ったら、みんなが急いで赤の輪に入るというゲームです。 早く入らないと輪の中に入れません。最後まで残った児童はみんなから拍手をもらって、少しうれしそうでした。 救急救命講習会
本日教職員、保護者を対象に救急救命の講習会をしました。人形を使って、心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの使い方を一人ずつ練習しました。みんな真剣に取り組んでいました。夏休みに家族でどこかに行かれた時、知っているときっと役立つと思います。
ういろうは手作りですよ!!
5月28日(水)
【今日の献立:牛乳、かやくごはん、みそ汁、まっ茶ういろう】 「かやくごはん」は、鶏肉、ちくわ、三度豆などを使用した混ぜご飯です。鶴浜小学校は学校の給食室でご飯を炊く自校炊飯なので、給食室でしっかり混ぜてくれています。 「まっ茶ういろう」は、上新粉を使った調理員さん手作りの和風デザートです。新茶の季節を知ってもらおうと毎年この時期に登場します。みんなしっかりと食べてくれていました。 How many〜?クイズを作ろう!!〜5年の英語から
鶴浜小学校では、今年もリアム先生に来ていただき、英語の授業のお手伝いをしてもらっています。
今日はその日だったので、ちょっとのぞいて見ました。 教科書には、リンゴやメロン、ボールなどいろいろな絵がいっぱい載っていて、子どもたちは数を数えていました。数え終わったらリアム先生が、「How many apples?」と聞くと、子どもたちは手を挙げて、「eleven(11)」など、数字を英語で答えていました。その後は、英語でジャンケン大会もしていました。 文法などは分からなくても、やはり英語も言葉。リアム先生の身振り手振りで、子どもたちにもけっこう伝わるものですね。 |