カテゴリ
TOP
子どもたちのようす
修学旅行 6年生
林間学習 5年生
給食
おしらせ
学校のようす
PTA活動
学校の風景
最新の更新
食育の授業 4年
科学クラブ
料理クラブ
11月19日 給食(給食委員会の放送より)
11月18日5 年英語活動
調理実習 6年
調理実習 6年
調理実習 6年
11月17日(月)児童朝会
11月17日(月) 下校時刻について
児童集会(たてわり集会)
国語の授業 1年
国語の授業 1年
11月13日給食(給食放送委員会の放送より)
平成26年度「校長経営戦略予算・加算配布」読書活動の推進 1
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
台風に関する手紙について
7月8日(火)台風に関する手紙を配布しました。
1枚は全児童に、もう1枚は7月11日(金)懇談予定の児童に配布しました。
返事をかいて持たせてください。
英語活動6年
先生から“How are you?”と、子ども達は、“I'm hot”“I'm tired”と返答、授業が始まりました。
カードを使ったり、歌を歌ったりしながら、前時の復習、“I can 〜”の復習をしました。積極的に手をあげて発言している子ども達の姿を見ることができました。
今日は、「インタビューゲーム」をしました。いろいろな友だちに声をかけ、楽しそうに取り組んでいました。
食育の授業6年
「給食の献立を考えよう」という題材での食育の授業がありました。
子ども達は、楽しそうに献立を考えていました。そして、自分の食生活を振り返っていました。
食育の授業6年
ワークシートです。
プール学習1年
子ども達元気な声と笑顔、真剣なまなざしを見ることができました。
水に慣れるために、ペアの友だちと「にらめっこ」「だるまさん」「あめんぼ」などをしました。
「どちらが向こう岸に早く渡れるかな?」という活動に、一生懸命な子ども達です。思わず「がんばれ!」と応援していました。
82 / 151 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:17
今年度:21278
総数:250330
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/19
クラブ
11/22
土曜授業(子どもまつり)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
かすたねっと
ネットSNS等啓発冊子
学習プリント集
プリントひろば
eboard
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成26年度 運営に関する計画
携帯サイト