MINATO RUGBY(115)
今日(29日)も築港中学校さんと一緒に練習をしました。
そして… 大阪産業大学附属高等学校さんへ進学した卒業生も学校帰りに寄ってくれました。 先輩からいろいろなことを教わり、みんな真剣に聞いていました! このように多くの先輩方から温かいサポートを受けています。 ありがとうございます! 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) 大阪桐蔭吹奏楽部が八幡屋小学校へ
大阪桐蔭高等学校が、本日三時過ぎから八幡屋小学校で練習をされました。総勢170名圧倒されます。演奏も感動の連続でした。小学生向けの曲もあり、ドラえもん、一つ目小僧などぬいぐるみも登場、楽しいひと時でした。24時間テレビにも出演があると聞きました。8月31日の13時45分頃です。
カマキリMINATO RUGBY(114)
今日(28日)は…
港中で築港中学校さんと一緒に練習をしました。 たくさんの仲間がいることでできることがたくさんありました。 明日(29日)も一緒に練習する予定です。 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) いじめは絶対しない幼稚園の頃、道で障がい者を見た。なにげなく、まねをして足を引きずって歩いてみた。その瞬間、一緒にいたお父さんに「身体が吹っ飛ぶぐらい、どつかれた」「してはいけないこと」を教えた素晴らしい教育です。 今度は、中学生の声を紹介します。「人をいじめるための悪口。それは、自分も傷ついています。友だちの悪口を言うのはどこ、君の口だよ。悪口を一番近くで聞いているのはどこ、君の耳だよ。じゃあ一番傷ついている人は、君の大切な人だよ。もう、いじめやめようよ。」 ご家庭でもいじめについてお話をしてみてください。 |
|