TOP

今日から3年進路懇談です。

11月4日(火)

3年生は、進路懇談が始まり、そろそろ進学希望を決めなくてはいけなくいけなくなりました。進路は、自分が最終決定をするのですが、でも自分だけで決めるわけではありません。家族と相談し、「自分が行きたい学校」を決めるのです。「自分がいける学校」ではありません。
 まずは、自分で行きたい学校をしっかりと考え、その目標に向かって勉強しましょう。学力不足で「自分が行きたい学校」にならないこともあります。その時は気持ちを切り替えをして、次の目標を作り、新たな目標で頑張りましょう。ズルズルと気持ちを引きずるといいことはありません。
 先日、ある方が、「チャンス」は「ラッキー」という意味ではなく、「走っている馬のシッポをつかむようなもの」とおっしゃられていました。そのチャンスが「1日に20回ある」ともおっしゃられていました。
 一瞬のチャンスでも、1日に20回あるのならば、「一日を必死に、チャンスを見逃さないように集中する」ことを頭の片隅に置いて、これからの学習に臨みましょう。
 1,2年生も「進路」はすぐにやってきます。進路は進学することだけでなく、「自分の進むべき路(みち)」です。
 いつでもシッポをつかめるように毎日を大切に過ごしましょう。

土曜授業がありました。

11月1日(土)

今日は土曜授業があり、1限は道徳、2限は各教科の授業がありました。
放課後、進路説明会、学年懇談会を行っています。

たくさんの保護者が来校され、参観されていました。雨が降り足元が悪い中、ありがとうございました。生徒たちは、文化発表会が終わり、「ホッと一息」といったところですが、3年生は進路を間近に控え、ギアチェンジしなくてはいけません。
1,2年生も大会などで、やっぱり一息とはいきません。
でも、ガソリンはいつも満タンではないので、自分で「心のリフレッシュ」をして、エネルギーを満タンにしましょう。

ところで、明後日は何の日ですか。そう「文化の日」です。
では、なぜ文化の日というのでしょうか。
「国民の休日に関する法律」第2条では、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。
1946年に日本国憲法が公布され、憲法で、自由と文化を重視していることから、1948年から公布・施行された祝日法で「文化の日」と定められた。
また、この日は文化の発展に功労された方に、文化勲章が授与され、文化功労者や各種褒章の伝達式をする日でもあります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月行事予定表

11月行事予定表をアップします。
↓↓↓
11月行事予定表

好成績出ました。

≪囲碁・将棋部≫
9月20日

第23回大阪市立中学校総合文化祭 団体の部 準優勝!!

頭脳のスポーツです。

舞台発表の一部です。

10月24日(金)
文化発表会(舞台発表)
あまり撮影できていませんが、ほんの一部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30