いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

今日は七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月7日は七夕です。今日はあいにくの天気のため、空の星を見ることは難しそうですが…
 各学年でさまざまな形で七夕飾りを作っています。上から5年生、4年生、2年生の作品です。子どもたちの願いが、かなうといいですね。
 
 

水泳学習 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(月)
 2年生の水泳学習の様子です。プールの横方向を使って、けのび-ふし浮きの練習をしている場面です。

国語の学習 (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(月)
 1年生の国語の学習です。「おおきなかぶ」を、役を決めて、順番に読んでいます。
「うんとこしょ。どっこいしょ。」
 役になりきって、気持ちをこめて読んでいます。

非行防止教室 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目、西成警察署の少年係の方にお越しいただき、6年生の非行防止教室を行いました。

まず、どのようなことが「犯罪」となるのか、また、犯罪を起こした場合、どのようになるのかをお話しいただきました。また、犯罪につながる行為となる非行行為についてのお話もしていただきました。
 次に、自分が犯罪にまきこまれないように、という心がまえについて話していただきました。携帯電話が危険とつながってもいる、というお話もありました。

 まもなく夏休みに入ります。学校を離れることで、子どもたちだけの時間が多くなると思います。犯罪を引き起こす側にも、犯罪にまきこまれる側にも、決してならないよう、ご家庭でもお話ししていただければ、と思います。

雨の月曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日(月)
 雨降りの月曜日です。2年生のミニトマトが、雨に濡れて赤く光っています。
 
 今週は、台風の接近が予想されます。暴風警報が発令された場合、集団下校や臨時休校の可能性があります。気象情報に、十分ご注意ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 なわとび週間
11/26 車いす体験(4年生)
外国語活動
なわとび週間
口座振替日
11/27 クラブ活動
アルバム用写真撮影
なわとび週間
11/28 なわとび週間