【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっております。  【作品展】は、期末懇談会と同日に開催されます。  【時間帯】14:00〜17:00

遠足3(2年生)10月15日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ドングリ拾いの成果は、大収穫でした。先日の台風の影響でしょうか、たくさんのドングリが落ちていて、全員が満足のいく量を拾うことができました。スーパーの袋いっぱいにとれて、大満足でした。
 このどんぐりは、今後生活科や図工の素材として活用します。これだけあれば十分に工夫や使用ができることでしょう。とても楽しみですね。

遠足2(2年生)10月15日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さっそくどんぐり拾いをしました。千里南公園は、どんぐりがたくさん落ちている公園です。みんなが、拾うとどのくらいなるのかな、どきどきしながら拾っていきました。

遠足1(2年生)10月15日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2年生が全員そろって、遠足に出かけました。「千里南公園」に行きました。台風が去って、最高の天候に恵まれて出かけました。
 バスと阪急電車には、マナーよく乗って、さあ、到着。クラスごとに記念撮影。

代表委員会新旧交代(10月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の委員会活動の時間の「代表委員会」について紹介します。
 「代表委員会」は、4年生以上の各クラスの学級代表(2名・前期後期交代あり)と8委員会の委員長が集まって児童会活動の企画・運営や児童会行事の運営にあたっています。当然のことながら、1年〜3年生の意見も吸い上げて、会議で相談します。
今日は、各学級の前期後期の代表と委員長が会して話し合いを持ちました。
 常置の委員会とは違った大東小学校の児童会の代表として重要な責任を担っています。
 

学力向上の取り組み(教員)10月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教員の授業力の向上を目的にして、授業公開と研究会をしました。全教員が実施するもので、今日は、4年生が学年として研究した授業の公開でした。
 放課後は、この授業についての討議会を行いました。
 「あの発問は、このように言った方がいい。」「あの指示は、このようにした方が児童にとってわかりやすかった。」「あの時の児童の発言を広げて、展開すればもっと理解が深まった」などの討議会をして、教員一人一人の授業力を磨いています。
 今日のテーマは、25個のドットをいかに効率的にわかりやすく、シンプルに数えるための方法を自分なりに考え式にすることでした。
 教員の授業力向上の取り組みの一環を紹介しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30