さぁ!2学期がスタートしました。授業や行事を通じて「人を認める文化」を創り上げていきましょう!
TOP

PTA中庭清掃5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真っ黒な泥に覆われていた滝の流れ道や池の底も、みんなの力できれいになりました。

PTA中庭清掃6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、お父さん方によりポンプの掃除をしていただきました。

PTA中庭清掃7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参加していただいたみなさんのおかげで、池も築山もすっかりきれいになりました。
本当にありがとうございました。
池の水を張り替え、しばらくしてから鯉を池に戻します。

お知らせ…鯉の赤ちゃんが2匹育っていました。鯉が池に戻りましたら、ぜひ、探してみてください。(写真下)

第4回土曜授業 親子人権学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(土)、今年度、4回目の土曜授業を行いました。
 今回は、1時間目の授業参観の後、午前10時から、本校体育館において、「親子人権学習会」と題し、毎日新聞社の報道カメラマン・山田尚弘氏を講師に招いて講演会を行いました。
 本講演会は、本校PTAによる「PTA成人・人権教育講演会」を兼ねるとともに鶴見区人権啓発推進会、鶴見区役所とも連携させていただき、萩副区長や井ノ口横堤社会福祉協議会会長にも参加いただいて、地域・保護者・学校が一体となった取組となりました。
 講師の山田様からは、報道カメラマンをめざすきっかけとなった人との出会い、その夢を実現された話、一枚の写真をとおして、真実と現状、そこに写る人の思いを読者に伝える報道カメラマンという仕事の話などを中心に話していただきました。
 広島の土砂災害にかかわる取材の苦労話、新聞記事が出来上がるまでの足を使った地道な取材活動、新聞記事の裏側にある関係者や記者の思いなど、新聞記者・報道カメラマンだからこそ聞かせていただける内容でした。
 日々起こる様々な事件や、また、心温まる記事の中に、人と人との関係の大切さ、人を思いやる心の大切さがあることを学ばせていただきました。
 これからは、新聞記事の裏側にある様々な人の思いを考えながら、新聞を読んでいきたいと思います。

「横堤中学校生徒10か条」前期振り返りアンケート調査の結果

 10月17日(金)、今年度の折り返し点が過ぎ、3年生は卒業まで、残り150日を切りました。
 一人ひとりの生徒が、これまでの自分の学校生活を振り返ることを目的に、今年度2回目の「学校生活振り返りアンケート」を9月下旬に実施しました。『横堤中学校生徒10カ条』をもとに、自己チェックをしてもらい、その結果を本日配布の「横堤中だより10月特別号 No.17」に掲載しています。
 また、カラー版のグラフを「横堤中学校生徒10カ条」前期振り返りアンケート調査結果でも公表していますのでご覧ください。
 1学期と比べ大きな変化はありませんが、どの項目も「できた」「どちらかといえばできた」と答えた生徒が8〜9割を占めており、子どもたちのがんばりがうかがわれます。
 しかし、基本的な生活習慣には、まだまだ課題があります。学力も、体力も、規則正しい生活ができている人ほど高い傾向にあるということは実証されています。朝食抜きでは、学校での学習効果は大きく低下します。規則正しい生活リズムを心がけ、『早寝早起き朝ごはん』を意識して、充実した時間の過ごし方を意識してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/5 2年看護の出前授業

運営に関する計画

横堤中だより

校長経営戦略支援予算

学校評価

給食関係

その他