☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

今日もお掃除頑張っています

画像1 画像1
いつも、校舎はピカピカに!!
自分たちが通っている学校を大切にきれいに使うために毎日子どもたちは昼休みのあと15分間掃除をしています。
今日も2年生が廊下を協力しあって雑巾がけをしていました。
ピカピカにした後の表情はみんなニコニコ笑顔でした。楽しく掃除をするのもきれいにするための秘訣ですね!これからもがんばって掃除をしてほしいと思います。

書道ボーイズ・ガールズ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大字作品は、大きな筆2本にたくさんの墨を含ませ、気持ちを込めて書きあげました。書き終えたときの、子どもたちの感動は最高潮に達しました。その後は、大事作品を書く気持ちで「命」という文字を、半紙に楷書で書きました。たくましくて気持ちのこもった「命」に仕上がりました。また、楽しい書写の時間にチャレンジしましょう!

帰校式

画像1 画像1
 10月16日(木)午後5時全員事故や病気もなく、お土産をたくさん抱えて元気に学校へ帰りました。多くの保護者のみなさん、お迎えありがとうございました。2日間、迅速な行動としっかり話を聞く態度、そして全員で助け合う姿について、いく先々でおほめの言葉をいただきました。楽しい思い出を胸に刻み、残り少ない小学校生活の総仕上げに、修学旅行と同じく、みんなで助け合いながらがんばりましょう!




パレード

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後からパレードが行われました。子どもたちもパレードの中に入って大はしゃぎしまして、最高の時間を過ごしました。


絶叫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スペイン村のアトラクションの一番人気は、ピレネーでした。絶叫が響き渡りました。ピレネー最高!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/6 PTA親子クッキング教室
12/8 ムグンファの会
関西学院大学訪問
12/9 ムグンファの会発表会
クラブ活動
放課後ひとり学習3・5年
12/10 地区子ども会
スクールカウンセラー
12/11 食育指導(1年)
放課後ひとり学習4年
12/12 社会見学(5年)
放課後ひとり学習6年