読書週間 ミニミニおはなし会

「ミニミニおはなし会」とは、読書週間の取り組みの一つで、児童集会の時間に、情報委員会児童によって行われているものです。

情報委員児童が1冊ずつ絵本を選び、1人で5、6人の児童に読み聞かせをするイベントです。
読んだ後には、その絵本に関するクイズが出題されます。

どのグループも、静かにおはなしに耳をかたむけていました。
画像1 画像1

読書週間 朝の10分間読書

画像1 画像1
読書週間中は、朝の10分間読書を行います。

8時30分から40分までの10分間だけですが、自分の席に座って、静かに読書をします。
情報委員会児童が各教室へ出向いて、一緒に読書をしています。

どの教室も、しーんと静まり返っています。

読書週間 おはなしビンゴ

読書週間にあわせて、いくつかの取り組みを行っています。

そのひとつが、「おはなしビンゴ」。

昼休みに2か所に分かれて、お話会を行います。
どちらの部屋に行くことになるかは、くじびきで決めます。
日替わりで、校長先生をはじめ、いろいろな先生が絵本を読んだり、紙芝居をしたりしてくださいます。ペープサートもありました。

出てきた登場人物などをピンゴカードの中から探して、ビンゴになったらしおりをプレゼント!
画像1 画像1

全校遠足

全校遠足で服部緑地へ行きました。

学校を出発してから帰ってくるまでのすべてを、たてわり班で活動しました。
6年生がしっかりと班のみんなをリードしてくれました。

午前中は、地図を見ながらポイントを探したり問題を解いたりのオリエンテーリング。
途中でどんぐりも拾いました。

ゴール地点では、指定された到着時刻ぴったりかどうかとともに、拾ってきたどんぐりが100グラムぴったりかどうかのチェックが行われました。

優勝チームのメンバーには、校長先生から金メダルが授与されました。

午後は、お弁当を食べてから、広いところで鬼ごっこなどをして遊びました。

異学年との交流がますます深まった1日となりました。
画像1 画像1

3・4年 栄養指導

日東小学校栄養教諭・岩井先生に来ていただいての栄養指導が行われました。

3年生は「野さいを食べよう」
4年生は「給食の食材はどこからくるの」

の学習をしました。

これで、全学年の栄養指導が終わりました。
家庭での食事の時に、学習したことについての会話があるといいなあと思います。



画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/8 なわとび週間
ステップアップタイム低学年
12/9 なわとび週間
クラブ(アルバム用写真撮影)
12/10 なわとび週間
ステップアップタイム高学年
給食費口座振替
6年中学校出前授業
12/11 なわとび週間
非行防止教室(5・6年)
12/12 なわとび週間