◇29日・30日 5年林間学習(信太山) ◇11月16日 土曜授業・防災学習(11月18日代休) 
TOP

1年生の朝顔

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は生活科の学習で、一人一鉢の植木鉢に朝顔の種をまきました。水やりがしやすいように、教室の前に置いてお世話をしています。
 もうほとんど芽を出し始めました。植木鉢がいっぱいになるほ、次から次へと芽が出てきます。子どもたちも、芽が大きくなるのを楽しみにしながら、毎日水をあげています。

2年生の野菜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は生活科の学習で、野菜の苗を一人ひと鉢の植木鉢に植えました。キュウリやトマト、ナスビなど自分が選んで植えた野菜を育てます。倒れないように支柱もつけました。おいしい野菜ができますように、毎日お水やりをがんばっています。

玉ねぎが収穫を待っています

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年11月に、3年生が地域の方の指導のもとで植えた玉ねぎが、こんなに大きく育ちました。植えた当初に雨が多く、枯れた苗もあったので心配しましたが、地域の方のお世話もあり、平年並みに収穫できそうです。もう少し待って収穫する予定です。植えた今の4年生は、早く収穫したいと言っているようです。

酉小祭りの準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方にもたくさん来ていただく、たてわり班活動の最初のビッグイベント「酉小まつり」が今年は6月14日に土曜授業として行われます。地域の方にも協力のお願いをだし、子どもたちの方も出し物の相談が始まりました。
 水曜日の児童集会で、各班に分かれてリーダーを中心に話し合いました。意見が出なかったり、まとまらなかったりした班は、担当の先生も話し合いに参加しました。
 種目や使う教室の調整をして決定します。今年は、どんな出し物が出そろうでしょうか。

遠足1.2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月に修学旅行に行く6年生を除いて、ゴールデンウィークに入る前に遠足に行きました。今年は天候に恵まれ、延期なしで行くことができました。
 初めは、1.2年生です。4月30日(水)に海遊館に行きました。たくさんの人でしたが、大きな水槽の前では、珍しい魚たちに見入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/10 地区児童会
放課後ステップアップ3年
12/11 4年研究授業
12/12 交通安全指導
12/15 5年社会見学
C−NET
放課後ステップアップ2.4年
12/16 4年フッ素塗布
C−NET
クラブ活動