この一年、ご支援ご協力をいただきありがとうございます。鶴浜小学校は3月31日をもって閉校いたします。

ハロウィン(お菓子を集めよう)

今日10月31日はハロウィンです。もう日本でもすっかり定着してきた感じがします。本校でも3年前から外国語活動の一環としてハロウィンに取り組んでいます。子どもたちは元気よく「トリックオアトリート」と言い、教職員はお菓子が書かれた紙を渡します。それを集めてシートに貼っていくのですが、どの子も夢中になって集めていました。もらった後は「サンキュー」とお礼もきちんと言っていました。
画像1
画像2
画像3

初めての調理実習〜5年

本日3時間目と4時間目をかけて5年生が調理実習をしました。5年生にとっては初めての調理実習です。作る料理は「ゆで野菜」。ほうれんそうとブロッコリー、そしてゆで卵です。慣れない手つきに不安を感じながらも、友だちと力を合わせて一生懸命作業をしていました。できあがった料理に「家で食べるよりもおいしい気がする」「ブロッコリーは苦手だけど、自分で作ったらからがんばって食べる」など感想を述べていました。ぜひ家でも作ってくれると助かりますね。
画像1
画像2
画像3

芋ほり〜2年

本日2年生が芋ほりをしました。夏前に植えはじめ、いつ収穫できるのかを心待ちにしていました。そして今日いよいよ収穫の時がきました。土の中から芋が見えると、子どもたちは「あった!大きい!」など歓声を上げて喜んでいました。また芋が大きくなかなか抜けず、友だちと協力して芋を掘る姿も見られました。今度は今から掘った芋を食べるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

“ピョンピョン週間”終了

 今週1週間、毎日続いていた縄跳びを練習する“ピョンピョン週間”も今日で終了です。今日は、いつもの練習の後に、新しい技『促進跳び』と『足かかえ跳び』を運動委員会の友達が紹介してくれ、それを練習しました。
 1週間続けるだけでも、子ども達の縄跳びに対する意識はかなり変わります。朝は、登校したらすぐに縄跳びを持って運動場に出て、練習をする子も増えました。
 今週で終わりますが、来週からもぜひ縄跳びやボール運動など、朝からしっかり体を鍛えていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

第2回計算中間大会の結果・・

 24日に実施した計算中間大会の集計ができましたので、保護者の方にもご報告しておきます。
       内 容          合格者  在籍者  合格率
1年 くり上がりなしのたし算      22   23   96%
2年 くり上がりありのたし算(筆算)  16   23   70%
3年 わり算(あまりなし)        28   32   88%
4年 わり算(÷1けた)         10   22   45%
5年 小数のかけ算           17   25   68%
6年 分数のかけ算           21   25   84%

 この問題は、1学期の終わりに合格(100点)するまでくり返し練習したものです。その問題で、今回実施しましたが、上記の通りでした。

 ここで大切なことは、どの学年がいいか悪いかではなく、基礎・基本は確実に定着するまで何回もくり返すことが必要だということです。特に中学年のわり算の計算の中には、商を見通す力・かけ算・引き算など、すべてが網羅されています。ここを完全に習得しておかないと、小数のわり算など到底計算できないのです。
 学校においても、児童の基礎・基本の定着を目指し何回もくり返し反復練習をしていきますので、ご家庭においても、子ども達のことを励ましてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/12 6年 陶芸教室
12/16 期末懇談会
12/17 期末懇談会
12/18 期末懇談会

学校だより

保健だより

給食だより

食育ニュース

各種アンケート