天気図を読み取り、明日の天気を予想してみよう―ICT(タブレット端末)を活用した授業(理科)―
本日、3時間目、2年生でタブレット端末(iPad mini)を活用した理科の授業(杉原伸行教諭)がありました。最初に、iPad miniで気象庁等のWebページを検索します。次に、掲載された天気図(17日・午前6時)を読み取り、今日の日本の天気概況と明日の天気を予想し、文章にまとめます。最後に「気象予報士」になったつもりで発表するという内容です。4人グループに1台、iPad miniが用意され、生徒たちは気象データを検索し、天気図から読み取ったことを話し合いながら解釈し、ワークシートに解説文を書きました。その後、すべての班の代表者1名が解説文をもとにiPad miniで検索した天気図をスクリーンに映し出し発表しました。みんな学習して学んだ知識を活用しながら、リアルタイムのデータを活用し、まさに「気象予報士」になったつもりで、等圧線の粗密や低気圧と高気圧の配置等から的確に明日の天気予報を行っていました(予報の検証は明日の天気です!)。「グループでの協働的な学習活動」「ICTを有効に活用した学習活動」「言語活動を取り入れた学習活動」を取り入れた授業構成になっていました。なお、この授業は、本年度、大阪市教育センターの「学校教育ICT活用事業」の「タブレット端末 貸し出し事業」により10台のタブレット端末(iPad mini)の貸し出しを受けて実践しているものです。
「大阪中学記録樹立」の功績に対して表彰がありました―陸上競技部―おめでとう! 見事3位入賞!―第59回大阪府内女子中学生英語暗誦大会―
11月15日(土)に、英語部5名が、プール学院中学校・高等学校で開催された「第59回大阪府内女子中学生英語暗誦大会(主催:プール学院高等学校・プール学院大学、後援:大阪府・大阪府教育委員会等)」の暗唱の部とスキットの部に出場しました。スキットの部において、2年生女子チームが3位というすばらしい成績を収めました。スキットの部は、発音、グループの協力関係、せりふのタイミングが審査の対象です。大阪府内の中学校から16組が出場しました。本校から出場した生徒は、それぞれの個性やすばらしいチームワークで、高い評価をいただきました。
昨年度よりも順位を伸ばしました!―第36回大阪中学校女子駅伝競走大会―栄養のバランスも考えています!―班ごとにメニューを決めました(2年生)― |
|