水に電気は通せる…!?
理科の化学分野で…
「物質の成り立ち」を学習します。 そこで… 身近な水が電流を流すとどうなるのか!? 調べてみました。 水に少量の水酸化ナトリウムを加え、電流をかけました。 すると…それぞれの極から気体が発生してみました。一方には、マッチを近づけてみました。もう一方には、線香を近づけてみました。 港中生のみなさん! どんな結果だったか覚えていますか? また、それぞれの極からどのような気体が発生したか分かりますか? さらには…なぜ、水に少量の水酸化ナトリウムを加えたのでしょうか? 7日の給食!
《メニュー》
・シーフードカレーライス (シーフードソテー) ・キャベツのピクルス ・ピオーネ ・米飯 ・牛乳 ☆カレーのうえにのせると…写真のようになりました。 組体操 その七組体操 その六
集団行動の見せ場が始まりました。男子の七段ピラミッド最上段は、サーファーのポーズ
組体操 その五 |
|