令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10                  令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10

作品展だけでは・・・(5年生)12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品展で大いに盛り上がって充実感を味わって一息。でも、図画工作としての技術の習得などは、地道に進めています。
 5年生では、趣味と実益と学習と技術の習得を合わせた学習をしました。制作したものを活用できるように「クリスマスリース」を作りました。基本形をしっかり作ったうえで、各自が自分のオリジナルの葉をつけたり工夫した飾りをつけたりしながら完成させました。今年のクリスマスには、5年生の児童のお家には、児童作のクリスマスリースが飾られることでしょう。

あと2週間! 体調に気をつけて・・・。(12月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日(土)の「交通安全教室」にご来校された保護者のみなさん、風邪などひかれてはいないでしょうか? 寒かったですよね! でも中身は本当に充実していたと思います。そしてあの後、私も、まずは我々大人から交通ルールを守っていかなければと思いました。大東まちづくり協議会の方々、都島警察およびトラック協会の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
 さて、今日の児童朝会では、読書感想文コンクールと蕪村通りの俳句の表彰の後、子どもたちに、師走12月、次のまとめは「この2学期いろいろな友だちと仲良くできたか!?」という話をしました。冬休みまであと二週間(笑) しっかりまとめをして2学期を終えていきたいと思っています。
 風邪が少しずつ流行ってきました。「手洗い! そしてうがい!」を励行して乗り切っていこう!
<校長より>

交通安全教室(土曜授業)12月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実技訓練の後は、自動車の死角の話や内輪差、自転車の点検の仕方「ハラブッタベサ」という合言葉も習って、点検もばっちり覚えました。
 寒い中での交通安全教室でしたが、とてもいい学習になりました。
「命」を守る学習は、やはりいいものですね。
 お世話いただいたみなさんありがとうございました。

交通安全教室(土曜授業)12月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 標識や信号のことについて学んだあと、トラックが猛スピードで突進してきて、子どもの人形を跳ね飛ばしてしまうデモンストレーションもありました。さすがに驚きをもって観ていました。そのあと、1,2年生は、道路の歩き方の訓練。3〜6年生は、自転車の走行訓練をしました。警察・トラック協会・地域の方々にポイントごとに声をかけてもらいながら丁寧に指導していただきました。

交通安全教室(土曜授業)12月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、5回目の土曜授業が実施されました。今回の土曜授業は、大東まちづくり協議会と一緒に児童・保護者・地域の方々を対象に都島警察・トラック協会・地域のみなさんの協力で内容の濃い授業になりました。
 今日からあいにくの寒波襲来でしたが、児童もしっかり温かい服装で登校し、教職員も急遽風よけの壁を設置しての安全教室となりました。
 前半は、低学年。後半が、高学年の実施です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31