みて・かんじて・かんがえて・その一歩をふみだそう 1
12月5日(金)に、PTA人権啓発委員会主催の人権フィールドワーク「立命館大学 国際平和ミュージアム見学」に行ってきました。師走の大変お忙しい中、たくさんのPTA会員の皆さんにご参加いただきました。ありがとうございます。
東中学校南側校門前を、午前9:00に出発したバスは、一路京都へ向かいました。バスの中では、前後左右に座られた皆さんとの会話に花が咲き、楽しいい時間が、あっという間に流れ、国際平和ミュージアムに到着しました。まずは、ホール前で記念撮影をした後、ボランティアガイドさんから映像をもとに、ミュージアムに展示されている資料等の説明をしていただき、その後館内の見学をしました。バスの中での楽しい雰囲気は一変、皆さんは、展示されている資料や映像等、真剣に見学され、中には涙を流されながら、「絶対に戦争を起こしてはならない」「自分たちの子どもをこんな悲惨な目に合わしてはいけない」と語られていました。予定されていた見学の時間が足りないほど、皆さんは、このミュージアムのテーマとなっている「平和をみつめて」「平和をしらべる」「平和をもとめて」を体感しながら、改めて「平和の大切さ」を実感されていました。 みて・かんじて・かんがえて・その一歩をふみだそう 2見学後は、京都の歴史的な伝統の背景と自然美に囲まれた「しょうざんリゾート京都」で自然に囲まれ環境の中での昼食会、そして日本庭園の見学をしました。普段の生活ではなかなか感じることのできない、ゆったりとした時間を過ごすことができました。 今回、人権フィールドワークを企画・立案、当日のお世話をいただきました人権啓発委員会の皆さん、お疲れさまでした。心より感謝申しあげます。 そして、お忙しい中、ご参加いただきました会員の皆さんありがとうございました。 2年 人権学習 「いじめについて考える」3回目の人権学習を行いました。 「いじめと戦おう!〜もしあの時に戻れたら〜」 を鑑賞しました。 いじめのメカニズムや対策を自分自身に置き換えて 考えることができるドラマ形式の作品でした。 クラスのいじめの構図をどのようにして崩せるか、 いじめとの戦い方というものを学ぶことができるものでした。 常置委員会 その1本日、今年最後の常置委員会がありました。 どの委員会も2学期を振り返って、真摯に総括をしていました。 常置委員会 その2
そして、2学期の総括が終われば、今度は3学期の目標立てと忙しく話が進み、
あっという間に外は真っ暗になり、有意義な常置委員会が終わりました。 |