お話の会 4年生 12月18日みんなでかくれんぼしたような気分になる楽しい絵本や、わくわくドキドキする本を選んできてくださいました。 はじめは一番後ろで見ていた児童も、思わず身を乗り出して夢中になっていました。 他にも絵だけでお話がすすんでいく本や、本物の虫が隠れている本など、字を読むことが苦手でも楽しめる本を貸し出してくださいました。 薬の正しい使い方講座 6年生 12月11日
今日は、学校薬剤師の先生より、6年生に「薬の正しい使い方講座」を行っていただきました。
病気の時などに薬を服用する時は、ジュースなど水以外で飲んだらどうなるのか。 違法薬物は体にどんな風に影響を及ぼすのか。 たばこやアルコールは子どもにどんな害があるのか。 たくさんの資料や、多彩な実験で、「へぇー、そうやったんや」「知らんかった」という驚きの声がたくさんあがり、子どもたちが楽しく、興味を持って学ぶことができました。 中学進学を控えた6年生にとって、とても良い講義になったと思います。 手洗い・うがいでウイルス予防
風邪やインフルエンザが流行る季節となりました。
学校では、ウイルス対策として、手洗い・うがいの実施強化に取り組んでいます。 先日、5・6年生の保健委員会が「正しい手洗いの仕方」を低学年に指導に行きました。1・2年生は、話を聞いたり、5・6年生のまねをしたりして、手洗いの仕方を一生懸命学んでいました。 水が冷たいですが、学校では、みんな上手に手を洗い、うがいを頑張っています。 出前授業「地震の不思議」1 6年生出前授業「地震の不思議」2 6年生まず、地震波のS波とP波について、「レインボースプリング」を使った実験を通して目に見える形で理解しました。 |