6年生 修学旅行(伊勢・鳥羽方面)1日目 5

画像1 画像1
 雨は降っていましたが、夫婦岩を見学しました。記念写真の後、宿舎に向かいます。

6年生 修学旅行(伊勢・鳥羽方面)1日目 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食後、グループ毎にアトラクションを回りました。たいへん空いていたので、どんどん乗れたとみな満足そうに報告してくれました。おみやげタイムで子どもたちがアーケードに集まって来るのを待ってくれていたかのように雨が降り始めました。ダルネシアとトロヴァールも大歓迎してくれました。ただいまお土産選び中です。

6年生 修学旅行(伊勢・鳥羽方面)1日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スペイン料理パエリアをシェフのご指導のもとグループで協力して作りました。サフランの粉はパエリアを黄色く色づけしたり、香りや味をアップしたりするのに欠かせない食材ですが、何と1キログラム50万円もすると聞きビックリ。
 「こげ」はスペイン語で「ソカレッテッテ」、「ニンニク」は「アホ」と言いことも教えていただきました。

6年 修学旅行(伊勢・鳥羽方面)1日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予定より30分早く着きました。先にピレネーとグランモンセラーに乗る時間を設定しました。まだ雨は降っていません。

6年生 修学旅行(伊勢・鳥羽方面)1日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 係がリーダーとなりバスレクを楽しんでいます。伊賀上野ドライブインで休憩を取りました。バス酔いの子が一人いますが他の子はみな元気です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 始業式
大掃除
1/8 発育測定(5年・6年)
出前授業(5年・6年:京都大学「地震の発生のメカニズム」)
給食開始
1/9 スクールカウンセラー来校日

学校だより けやき

お知らせ

ほけんだより

給食室だより