11/21 金 11:00 講堂 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演奏後に楽器を触らせていただいている子どももいました。 11/21 金 10:45 講堂![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめにあいさつがあり、続いて日本で言えば浪曲のようなお話の歌を披露していただきました。 11/21 金 10:30 校長室前![]() ![]() 校長の心のオニを追い払ってくれることでしょう。 11/21 金 10:15 植樹![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年、1月の中旬に学校の東側から南側のフェンス沿いに計52本のハナミズキ(ピンク)を植樹します。 来年春には、桃色の花(実際には花ではありません)が、目を楽しませてくれることでしょう。 11/21 金 8:40 児童集会![]() ![]() 今日は、シルエットクイズということで、東桃谷小学校教職員をあてるという集会でした。 講堂の明かりを消して、舞台上に先生のシルエットが映ります。 先生は、いろいろな動きをしたり、物を使ってカモフラージュをしたりしていました。 子どもたちは、すぐにあてていました。 5人の先生すべて正解でした。 集会委員は、いろいろなゲームやクイズを工夫し、全校児童の楽しみとなる集会を運営しています。 |