『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして
カテゴリ
TOP
日記
お知らせ
安全について
新着情報
新規カテゴリ
最新の更新
2学期終業式
6年 薬の正しい使い方講座
5年生 手紙の書き方教室
アンクロン鑑賞(3年)
2年社会見学「天王寺駅」2
社会見学2年「天王寺駅」
「韓国・朝鮮ふれあい集会」
「韓国・朝鮮ふれあい集会」 2
「韓国・朝鮮ふれあい集会」 3
生野中学校の見学
4年生 社会見学「大阪市立科学館」
土曜授業「学年ふれあい学習」1年生
「学年ふれあい学習」2年生
「学年ふれあい学習」3年生
「学年ふれあい学習」4年生
過去の記事
12月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
うさぎの名前が決まりました!
子ウサギの名前が決まりました。飼育委員会が募集をしてその中から決定しました。
毎日暑いので夏バテ気味の子ウサギですが、エサをもらう時にはものすごい速さで走って寄ってきます。学校に来た時には声をかけてあげてくださいね!
生野リサイクル協会から図書の寄贈がありました!
日頃から区内でリサイクルの活動をしている、生野リサイクル協会の皆さんが生野区内の全小学校に30冊ずつ新刊の図書を贈呈してくださいました。写真は贈呈式の様子です。終業式で校長先生も紹介してくださいました。生野小学校は本が大好きな子がいっぱいです。みんなで順番に読みたいと思います。ありがとうございました!
「着衣泳」 水辺の事故防止のための学習(6年)
プールの水を換水する日に、6年生が着衣泳の学習をしました。水着の時より、着衣のままのほうが服がまとわりついて泳ぎにくいということを体感します。着衣のまま水に入って助けを待つときには、「あおむけになって浮いて待つ」「ペットボトルなど浮くものを持つ」「体温保持のためにも水中で服を脱がない」等、実際に体験しながら学習しました。また、海で離岸流にあった時には、浜に平行に泳ぐことや、おぼれている人を助ける時には、近づかずに浮くものを投げてあげることなども学習しました。
「栄養教育」全学年が学びます!
食育につながる栄養について、栄養教諭の先生から教えていただきました。この日は「朝ごはんのたいせつさ」について5年生が学習をしました。1〜4年生は2学期に学習します。掲示物が工夫されていて、その仕組みを夢中になって見ていました。
5年生 非行防止教室に参加しました!
5年生が17日3時間目に「非行防止教室」に参加しました。夏休みの前に行われるこのプログラムは、昨年度も行われました。万引き等の具体的な場面を、人形劇で分かりやすく表現し、誘惑に負けない心を持つことの大切さを教えていただきました。
11 / 26 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:0
今年度:761
総数:104547
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/7
始業式
1/8
給食開始
委員会活動【6限目】(4〜6年)
発育2測定(3・6年)
PTA実行委員会
1/9
発育2測定(1・5年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
令和2年度 大阪市小学校学力経年調査の結果について
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜
配布文書
配布文書一覧
一般配付文書
下校時刻変更のお知らせ
土曜授業・親子ふれあい学習のお知らせ
就学時健康診断による下校時刻変更のお知らせ
運動会当日の天候による措置について
土曜授業のお知らせ
学習参観・懇談会のご案内
非常災害時の措置について
土曜授業のお知らせ
生野子どもまつりのご案内
創立記念日のお知らせ
校時変更のお知らせ
学校だより
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
携帯サイト