「一日」「二日」ってどう読むのかな!1年生
1年生は「一日」「二日」「三日」・・・・「十日」の読み方を練習しています。順番にこたえていますが、なかなか全問正解しません。もりあがりながら読み方練習をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() アイマスク体験をした3年生
3年生は、タオルで目隠しをしてアイマスク体験学習をおこないました。目隠しをして友だちに助けてもらって段差などを歩きます。目がみえないで歩行するのは、とても不安だしこわいですね。目が不自由な人の気持ちが理解できたでしょうか。また、どのようにして声かけや助けてあげればよいかを考えるよい機会になったのではないでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ながゴムをまたいで跳んで体力つけよう!
なかなかむずかしいかな。ゴムあそび昔はよくみかけたものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴムあそびで体力をつけよう!2年・4年体育で
昔なつかしいゴムあそびをしながら体力をつける運動をしています。2年生と4年生の体育の授業で楽しく跳んだりしています。最近は長いゴムをつかってあそんでいる子をみかけませんね。むかしは遊びながら楽しんで自然と体力がついてきたんですよね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班清掃がはじまる!
今週は、たてわり班清掃になっています。朝の朝会で班ごとに清掃分担の確認をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|