大阪めちゃハッピー祭に焼野っ子が初出場!
11月24日(日)、大阪ビジネスパーク ツイン21で、台風で中止となった大阪めちゃハッピー祭が開催されました。大学生や高校生、各団体が出場してよさこいソーランを踊っていました。
焼野地域は今年初出場ということで、たくさんの焼野小の子どもたちも参加してがんばっていました。学校でよさこいソーラン節を教えていただいた黒川さんが大会委員長をされています。少し緊張しながら楽しそうに踊っていました。参加後に全員にメダルがわたされ胸にかけていて誇らしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの観客に緊張した音楽発表会 その1
今日は土曜授業で、各学年の合唱や合奏を音楽発表会で発表しました。たくさんの保護者やご家族、地域の方々にご来校いただきありがとうございます。低学年(1〜3年)と高学年(4〜6年)に分けての発表会となりましたが、講堂にあふれんばかりの観客に子どもたちも大変緊張していました。
まずは、低学年の発表会です。1年生は歌とお話の合唱「おむすびころりん」でしっかりと声をだしていてよかったですね。 2年生は元気よい「とんでいった バナナ」の合唱や、合奏「おもちゃのチャチャチャ」もとてもたのしい合奏でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの観客に緊張した音楽発表会 その2
3年生のリコーダを使った「とどけよう このゆめを」「少年時代」どちらも、きれいな笛の音色がよかったです。元気よく楽しく頑張っていました。また、懐かしい「鉄腕アトム」の演奏でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの観客に緊張した音楽発表会 その3
低学年全体の曲は「うたえバンバン」です。元気があって、最後に腕をつきだしてきまっていましたね。
後半の高学年の発表が始まりました。4年生の音楽劇「キッチンパニック」は、演技をしながら3曲歌ってくれました。ふりつけがとてもよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの観客に緊張した音楽発表会 その4
さすがに5年生の合奏・合唱とも、しっかりとしたハーモニーになっていましたね。よかったですよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|