学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
平成27年 元気あふれるスタートダッシュ!!
学校の煤払い
すべてのものは常に変化をするというものの・・・
めざせTOEIC900点
雨ニモマケズ、風ニモマケズ・・・・
懇談週間です。
学校で英検に挑戦
気象情報に要注意
3年生面接練習始まる。
師走の冬支度
地域大清掃が行われました。
北館トイレ工事が完成しました。
工事のお知らせ
10月3日(金)は体育大会です
トイレの改修工事はじまる
過去の記事
1月
12月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
懇談週間です。
3年生は進路懇談、1、2年生は学期末懇談が始まりました。寒い外とは対照的に
教室では、熱い会話が弾んでいます。
学校で英検に挑戦
学校が英検会場になっています。
1年生から3年生まで、自分の目標に向かって
がんばっています。
気象情報に要注意
窓をたたくような雨が降ってます。グランドも水びたしです。
これから急速に発達する低気圧の影響で、雨、風が強くなるようです。
朝7時現在で、大阪市に暴風警報が発令されている時は、臨時休業となります。
3年生面接練習始まる。
高校受験時の面接試験に備えて、3年生の面接練習が始まりました。
緊張の面持ちで、校長室に入る3年生。靴もきっちりそろえて、がんばってます。
師走の冬支度
中庭のクスノキとフジの木が冬の剪定を終え冬の装いになりました。
2 / 4 ページ
1
2
3
4
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:70
今年度:63375
総数:707238
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/7
3学期始業式
1/8
3年実力テスト
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成26年度 運営に関する計画
携帯サイト