ゆびづかいをおぼえよう!1年音楽
1年生が鍵盤ハーモニカの練習をしています。指だけだして「2」「3」・・と指番号で練習して確認しています。
![]() ![]() 漢字一文字「日」をかこう!3年書写
3年生が「日」を習字しています。名前を小筆でかくのに苦労しています。むずかしいよね。ついつい大きくかいて文字がはまりません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かなづち名人になれるかな!3年図工でトントンと木で
3年生が「トントンサクサク 木の名人」で作品をつくっています。木片をクギでとめていきます。なかなかまっすぐに打てずに、横からクギがとびだしたりと大変です。かなづちの後ろにはくぎ抜きもついているから、何回も打ち直してがんばってくださいよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生、はじめての彫刻刀で作品づくりすすむ
4年生が初めての彫刻刀で作品をつくっています。だいぶ彫刻刀になれてきて、作品の顔があらわれてきましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() きいてつたえよう!1年生国語
1年生で班ごとに代表者が先生からの指示文をきいて、班にもどってみんなに伝えます。顔をよせあってしっかりと伝えています。最後にちゃんときいてつたわったかどうか、先生の指示したポーズをしています。なかなかむずかしいポーズだね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|