”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

5年図工で写真をみて絵具で描く

 写真をみながら、直接絵具で描いていきます。陰影をつけるのがむずかしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数で九九の練習がスタートです。

 2年生が九九の表を完成させているところです。2の段をがんばっています。できあがったら、「にいちがに」「ににんがし」「にさんがろく」・・・とおぼえていきます。おとうさん、おかあさんも、せんせいもむかしやりましたよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の版画づくりがはじまる。

 6年生の版画づくりがはじまりました。わたしが「よびかけたい」「つたえたい」ポスターです。デザインができあがったら版画木にうつすために絵を反転させます。
画像1 画像1
画像2 画像2

のりもの調べに奮闘中!1年生

 1年生の国語でのりものを調べています。絵もきれいにできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフルなおさかなの絵が完成です。1年

 1年生が描いているおさかなの絵が完成しました。よくできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 避難訓練・集団下校
始業式
1/8 給食開始
発育測定(5・6年)
委員会
1/9 発育測定(3・4年)
1/12 成人の日
1/13 発育測定(2年)