”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

おいもパーティーを絵日記で記録したよ。2年生

 2年生でおこなった、とてもおいしかった「おいもパーティー」を書きました。よく描けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな絵が描けたね。3年生

 3年生が花の絵を仕上げています。花は、半紙に色をつけて細かく切って貼っています。花にとまる虫も描きました。とてもいいかんじです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもパーティーでほくほくだぁ!2年生

 2年生が先日、地域の方のご厚意でサツマイモの収穫をたくさんさせていただきました。そのサツマイモを家庭科室で調理しています。おそるおそる包丁で切ってゆでました。とってもあまくておいしかったです。ほっぺたがおちそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だちの顔をリアルに描こう!えんぴつで真剣に4年生

 4年生が向かい合ってお互いに顔を描きあっています。真剣にリアルに描いていますね。なかなか似ていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

礼儀正しく真心をもって!6年生の道徳

 6年生の道徳の授業では、「礼儀正しく真心をもって」について学習していました。「心と心をつなぐあいさつ」「礼儀とは真心の表れ」あいさつの良さや、心を伝える形として、伝統的な日本の茶道や柔道についても考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 避難訓練・集団下校
始業式
1/8 給食開始
発育測定(5・6年)
委員会
1/9 発育測定(3・4年)
1/12 成人の日
1/13 発育測定(2年)