”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

毎月ある清潔調べ!ハンカチもティッシュも持ってるよ1年生

 焼野小学校では毎月どの学級でも清潔調べをしています。ハンカチとティッシュを持ってきているかな。係の子どもが調べているところです。「どこにいったかな」とカバンの中を探している子もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

超巨大なさやえんどう!びっくりする2年

 2年生では、もうすぐ一学期に植えさせていただいたサツマイモの収穫をいたします。地域の方の畑をお借りして育てていただいています。子どもたちはとても楽しみにしています。その畑ではこんな大きなさやえんどうがなっているんです。地域の方にもらって皆でみています。すごいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年に新しい英語の先生がきてくれた。

 運動会がおわって涼しくなり何をするにもいい季節となりました。5・6年生は新しくこられたアメリカ出身のメイソン先生が教えにきてくれました。メイソン先生の故郷の話や自己紹介のあと、簡単な会話や単語を繰り返しながら授業をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいネイティブ英語の先生が給食にきたよ。4年生

 今日から、新しい C-NET英語ネイティブのアメリカ出身、メイソン先生が焼野小学校に教えにきてくれました。給食は順番で4年生と一緒にたべました。質問したり簡単にお話をして楽しんでいました。最後にサインもしてもらいました。とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのつるを収穫!1年

 1年が枯れたあさがおからつるを収穫しています。からまっていてじょうずにはずすのはむずかしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 避難訓練・集団下校
始業式
1/8 給食開始
発育測定(5・6年)
委員会
1/9 発育測定(3・4年)
1/12 成人の日
1/13 発育測定(2年)