音楽発表会にむけパートで練習。5年生
楽譜を真剣に見て、それぞれのパートを熱心に練習しています。がんばれ5年生。
![]() ![]() ![]() ![]() ドアのむこうに!ひらいたドアのむこうに見える世界を描こう!1年生
1年生が、「ドアのむこうに」ということで、ひらいたドアのむこうに見える世界を描いています。夜空にあがる花火があったり、おうちがあったりと、みんな熱心に描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋のお花!とてもあざやかですね。
学校の玄関をはったところに、いつも生け花を飾っていただいています。ありがとうございます。季節ごとの花が秋を感じさせてくれますね。
![]() ![]() たべものと友だちになろう!しゅんって何だ。2年栄養指導
2年生で鶴見区の栄養教諭の先生にきていただき授業がありました。今日の授業は「たべものと友だちになろう」ということで、春夏秋冬の「しゅん」について学習しました。どの野菜にもおいしくたべられる時期があるんですね。秋は食欲の秋、おいしい食材がたくさんありますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会で伝言ゲーム!アットフォームな雰囲気のたてわり班 その1
今日の児童集会では、初めてのゲーム「伝言ゲーム」をしました。たてわり班は、いつも大きい人がちいさい人の面倒をみるので、やさしさがあふれてきす。1年生が舞台の上で集会委員の6年生から伝言を教えてもらっています。教えてもらった伝言をたてわり班にもどって、順番に伝えていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|