”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

運動会の反省をして新しい取り組み委員会活動!

 今日は10月の委員会でした。どの委員会も運動会をおえて、新しい体制をつくったり、取り組んだりと充実した活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やっきーずの練習は続く!毎日がんばってます。

 「やっきーず」のなわとび練習は、運動会の練習期間でも毎日続けてがんばっています。身体になじんで自然と技ができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むずかしいなぁ!校舎を立体的に描くのって6年

 6年生が、校舎をみあげてペン一本で立体的に描き上げています。しかし、なかなかうまくいきません。下書きなしで直接ペンで描いていきますが、おもうように立体にみえないので苦労しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日毎日、そうじをがんばる子どもたち!

 毎日、お昼休みのあとのおそうじを、みんなでがんばっています。1年生も自分たちでしっかりそうじできるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板に運動会の絵や俳句が・・・

 2年生の掲示板には運動会の思い出の絵が掲示されました。5年生の掲示板には、運動会のことをよんだ俳句が掲示されています。「組体操、力あわせて、やりとげた」「応援団、太鼓で応援、かっこいい」「やけくそや、玉が全然、入れへん」「空の下、みんなの絆、つながった」と名作俳句がずらりと掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 避難訓練・集団下校
始業式
1/8 給食開始
発育測定(5・6年)
委員会
1/9 発育測定(3・4年)
1/12 成人の日
1/13 発育測定(2年)