3年理科「ゴムの力を調べよう」を体育館で実験
3年生では、自分たちが作った車を、短いゴムと長いゴムでどれだけ走るかを実験して記録しています。実験のあとで、ゴムの長さと車の走るキョリの関係をまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育でいろんな「おにごっこ」であそんだ。
1年生が鉄棒の逆上がりを練習しています。ほとんどの人ができるようになってきましたね。そして、いろんな「おにごっこ」をしてあそびながら、一生懸命に走って楽しんで学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなみんな大好きだよ家族の人!1年生が家族の図
1年生で「わたし」のまわりで、いろいろと家族の仕事をしてささえてくれている家族の構成図を書きました。兄弟や祖父母のいる家もありますね。ペットを書いている人もいますね。大すきな家族のことを大切に考えてみましょう。
また、国語では、「サラダでげんき」の新しい単元にはいりました。おはなしの登場人物を読み取って発表しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生がハッピーハロウィンパーティでみんなで遊びます
「あそび 大すき あつまれ」とみんなで遊ぼうと計画しています。いろいろな遊びがあるね。どんな遊びをしようかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会は品物あてだ!学年1人ずつチャレンジ
今日の児童集会は、箱の中にはいっている品物を手探りであてるクイズです。学年から一人選ばれてクイズにチャレンジします。みんなからは箱の中がみえています。わかりそうでなかなか当たらない人もいましたね。おもわず1年生が答えを言ってしまいそうになるのをこらえていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|