5・6年組体操 感動をありがとう その2
一人組体操から、二人、三人、五人へと増えていきます。音楽にあわせてパシッとよくきまっています。クイックピラミッドでは、みごとに音とあわせていました。真ん中の6年生のピラミッドは、合図とともに全員がくずれるという難しい技をやっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年組体操 感動をありがとう その3
最後のあいさつでは、「ひまわりの約束」をうたいながら、泣いている子をいました。組体操の後ろはなかなかみれないですが、ひとりひとりがとっても踏ん張ってがんばっています。全員の支えと協力なしにはなしえません。土台になっている人で顔もみえない人もいますが、とっても大切な部分をもくもくと役割をはたしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 仲間を信じて、正々堂々、無敵絆!第5回運動会おおとり
第5回運動会のおおとりは、5・6年生による「組体操×ソーラン節 〜一支要懸命 じぶんにできること〜」でした。みごとに6年生による塔、全員ピラミッドを成功させて魅せてくれました。保護者の方々から「がんばれ!」のかけ声もかかり、息をのむ場面で感動しました。ほんとうによくがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ日曜日が運動会!準備をしっかりしました。
運動場で運動会の準備がおこなわれています。小石をひろったり、机や長椅子を運んだりと大忙しです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の準備!高学年が委員会で放課後に
放課後に5・6年生が委員会ごとに、運動会の準備をおこないました。みんなとっても元気に準備の打ち合わせをして始めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|