”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

ひまわりのタネを100個かぞえて集めよう!1年生

 1年生が、菜園で育っていた大きなひまわりのタネを取り出して数えています。10個づつにして、100個を数えています。数える練習だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年ダンスをチェック!ビデオをみました。

 1・2年生が運動会の練習の前に、昨日のダンス練習の様子を撮ったビデオを見て堪忍しました。きれいにそろってダンスできているかな。ぼくは?わたしは?どこにいてるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団のうたを練習!高学年が教えに教室に

 赤組と白組の応援団の応援歌(替え歌)が完成したので、高学年の応援団メンバー、教室をまって歌の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動で運動会の準備を!その1

 今日の委員会活動は運動会の準備です。役割分担を決めたり、作業や練習をしました。環境委員は各学級の応援旗の準備、保健体育委員はラジオ体操の練習、放送委員はアナウンスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動で運動会の準備を!その2

 今日の委員会活動は、もちろん運動会の準備でした。集会委員会は用具準備、給食委員は決勝テープ、図書委員は得点掲示、運営委員はめあての看板を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 避難訓練・集団下校
始業式
1/8 給食開始
発育測定(5・6年)
委員会
1/9 発育測定(3・4年)
1/12 成人の日
1/13 発育測定(2年)