春の七草ごぎょう、はこべら、ほとけのざ すずな、すずしろ これぞ、春の七草 1月7日の朝に春の七草を入れたお粥、七草粥を食べる風習があります。一年の無病息災の願ったり、年始の食事で弱った胃を休めたりするためと言われています。最近では、パックに七草が入ったものが売られており、目にする機会も多いと思います。こういった昔から伝わる風習に触れるのも良いと思います。 ちなみに、今年の旧暦1月7日は2月25日です。 学校だより1月号
「学校だより1月号」を配布文書に載せましたので、ご覧ください。
第3学期が始まりましたさて、この冬休み、いかがお過ごしでしたか?年末年始は何かと忙しかったと思いますが、少しは心も体もリフレッシュすることができたことと思います。 本日より最後の学期が始まりました。第3学期はとても短いです。また、カゼやインフルエンザ等も流行する時期でもあります。子どもたちが元気に学校生活を送ることができるよう、体調管理をお願いしたいと思います。 あけましておめでとうございます1月7日(水)から第3学期が始まります。1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」と言われるように、あっという間に終わってしまいます。そのような中で、新しい学習や1年間の学習のまとめも行っていきます。さらに、本校は今年の3月8日(日)に閉校式・閉校式典を行います。116年という長い歴史に終止符が打たれます。何かと忙しい日々が続きますが、子どもたちが健康で安全に学校生活を送ることができるよう、教職員一同頑張っていきます。 |
|