本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

作品展、見に来てね

11月13日(木)
 本日より、作品展が始まりました。今日は低学年の子どもたちが、講堂で各学年の作品を鑑賞しました。友達の作品、違う学年の作品、どれも子どもたちにとってはよい勉強になりました。低学年の大胆な色遣いや高学年のち密さなど、子どもたちの心に残ったことと思います。
 3年生は、自分が頑張ったところをカードに書きました。階段の踊り場にも掲示してあります。日曜参観でお越しの際に、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の体育

11月13日(木)
 2年生の体育の学習の様子です。2年生が運動場で、ボール運動を行っています。シュートゲームです。円を描いた中に箱を置き、そこにボールを当てて落とすゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

11月13日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の給食は、かつ丼、みそ汁、ミニフィッシュ、牛乳でした。1年生の子どもたちも、とってもお行儀よく、「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当包みを作ろう

11月13日(木)
 6年生は家庭科の学習で、お弁当包みを作っています。ミシンを使って、丁寧に仕上げていきます。
 再来週には、調理実習でお弁当を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験

11月13日(木)
 成南中学校の取り組みの一つとして、中学2年生が職場体験を行っています。千本小学校でも、本日と明日の2日間、生徒が来て、管理作業員の仕事の体験をすることになっています。実際に体験することで、仕事の大変さ、大切さ、働くことの尊さを感じ取ってほしいと思います。(本校に来ているのは、岸里小学校の卒業生です)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 委員会活動
発育2測定(6年)
伝統野菜の取り組み(2・4年)
PTA登校時保護誘導
給食開始
名前デー(筆箱・お道具箱の中)
1/9 発育二測定(5年生)
1/12 成人の日
1/13 発育二測定(4年生)
水道教室(4年生)
PTA指名委員投票締め切り
指名委員選出開票
役員・委員長会
PTA実行委員会
卒業対策委員会
ベルマーク回収、図書貸し出し
給食費口座振替日
1/14 発育二測定(3年生)