本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

9月27日(土)  劇鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜授業として、全校生で劇をみました。とても楽しい内容の劇でした。自分たちの学芸会にいかすため、劇を演じている人の演技をしっかりとみました。

6月28日(土)  中道夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童会が中心になり、いろいろなコーナーをつくり、グループでまわって楽しい時を過ごしました。

5年ふれあい陶芸 《6月11日》

 5年生は、地域や保護者の方々と一緒にバスに乗って、滋賀県の信楽に陶芸をしに行きました。このふれあい陶芸は、中道小学校の特色ある行事です。地域の方々は、この行事をとても楽しみにしています。本校には、陶芸のかまがあり、一年間で3回(学期に1回)陶芸をします。3学期には、全校生がつくった作品を展示する陶芸展が開催されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会見学 《6月6日》

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月6日、6年生は社会見学で、歴史博物館とピース大阪に行きました。特にピース大阪では、戦争の悲惨さについて展示物やパネルなどを見て学びました。

1・2年遠足 《5月30日》

 1・2年生は、5月30日に遠足で天王寺動物園に行きました。1年生にとっては、入学して初めての遠足です。たくさんの動物を見て、お弁当を食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/9 発育測定3・4年
1/13 発育測定5・6年 代表委員会 民族クラブ