9月(長月)初秋:まだまだ暑さは厳しいです!睡眠、食事、適度な運動で暑さに負けない体力をつけよう!
TOP

給食風景 (12月22日)

今日の給食メニューは
 ・豚肉と干しずいきのみそ煮
 ・五目汁
 ・焼きかぼちゃ
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は5年生の様子です。

「干しずいき」は、あまり食卓にのぼらない食材ですが、子ども達は、豚肉とともにおいしくいただいていました。

さて、今日、12月22日は「冬至」です。給食では「かぼちゃ」が出されました。
かぜの予防で冬至には「ゆず湯」と「かぼちゃ料理」が有名ですが、「ん」が2回つく食べ物を食べると「運」がついていいそうです。では、なぜかぼちゃなのでしょうか? かぼちゃは南瓜(なんきん)とも呼ばれるからです。

他に「ん」が2回つく食べ物を探しして今晩、食べてください。
 だいこん・れんこん・にんじん・ぎんなん・かんてん・
 う(ん)どん もいいらしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 楽しい工作の最終 (12月22日)

1年生の図工「コロコロゆらゆら」がとうとう完成です。

今日は星やハート、ウサギやネズミなどの動物などの飾りつけや、パスやマジックを使っての色塗りを多くの子ども達がしていました。

作品の完成した子は、自分の工夫したところを話してくれたり、実際にコロコロと転がしてくれたりしました。
色とりどりで、かわいらしい作品が完成していました。

お家に持って帰りましたら、頑張ったところや工夫したところを聞いてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がらがらどん クリスマスお話し会 (12月20日)

がらがらどんの「クリスマスお話し会」が10時から図書室で行われました。

子ども達もたくさん集まり、がらがらどんや区のボランティアの方による絵本の読み聞かせや紙しばいを楽しみました。
その後も、図書室にあるたくさんの本の中からお気に入りを見つけ、時間まで読書を楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (12月19日)

今日の給食メニューは
 ・冬野菜のカレーライス
 ・ブロッコリーのサラダ
 ・みかん
 ・牛乳
でした。

今日は2年生の様子です。

カレーライスには、玉ねぎ・人参のほか、冬野菜の大根とレンコンがたくさん入った野菜ゴロゴロカレーでした。
子ども達は、先生にお替わりをお願いして大盛りカレーをペロリと平らげていました。


いつもは班で机を寄せての対面給食なのですが、風邪が流行っているため、全員が前を向いての食事となっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ミニクリスマスツリーの制作 (12月19日)

4年生では、牛乳パック、画用紙、折り紙、飾りを使って、かわいらしいお手製のミニクリスマスツリーを作っていました。

みんな、思い思いに飾りつけをし、自分だけのオリジナルを完成させました。
家に持ち替えったら、おうちの方に自慢して、飾ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/11 ボーイスカウトもちつき会
1/12 成人の日
1/13 委員会活動
かけ足週間(〜23日まで)
銀行振替日(給食費)
1/14 発育測定(5・6年)
かけ足週間
1/15 発育測定(3・4年)
かけ足週間
1/16 発育測定(1・2年)
かけ足週間
1/17 土曜授業(防災訓練)

学校だより

運営に関する計画

その他