☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

平成26年度 全国学力・学習状況調査検証シートをアップしました。

 本年度の3年に実施した平成26年度「全国学力・学習状況調査」の検証が終わり、検証シートを作成しましたので公表します。HP右下の学校評価に詳細をアップしております、合わせてご覧おきください。
画像1 画像1

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 12月25日(木)、2学期の終業式が行われました。


新しい年を迎えるにあたって校長先生からは、25年前の学級の生徒さんのお話をして頂きました。
その方は働きながら定時制高校に通うという進路をとられたそうです。その二つを両立させることは、並大抵のことではありません。
しかし、その方はみごとに両立させ卒業されたそうです。

頑張り続けることができたのは、夢を叶えたいという思いがあったからだそうです。
夢や目標が、自分自身のすごい力になるのですね。

2015年、東中生一人ひとりが夢や目標をもち、目の前のことからこつこつと着実に頑張っていって欲しいと思います。


その後はビデオ「未成年者とアルコール」を見て、アルコールによる健康被害などについての学習を行いました。


4か月間の2学期が終わりました。
2014年の自分自身をしっかりと振り返り、2015年をより良い年にしていきましょう!!

1年学年通信 冬休み号 その1

 1年学年通信冬休み号をアップしました。

 右下の1年学級通信にも掲載しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

メリークリスマス

画像1 画像1
 
 玄関を入ったところに来校者が記帳し、来校証を発行するブースがあります。ふと見るとサンタさんがそりに乗ったペン立てがいつの間にかおかれていました。聞いてみると管理作業員さんが作ってくれたそうです。また、ある1年の教室のドアには、リースが飾られていたり、ほっこりとするシーンが随所にみられます。
 さあ、今日はイブです。各ご家庭でもいろいろと企画されていることでしょう。思い出に残る楽しいクリスマスになるといいですね!
画像2 画像2

本年最後の学年集会

 本日、明日の終業式を控え、今年最後の学年集会が各学年でもたれました。
冬休みの過ごし方はもちろんのこと、2学期の振り返りと3学期に向けての新たな目標が語られました。
 さて、明日はいよいよ今学期、平成26年最後の登校日です。通知表(学習の記録)も返されます。そしてクリスマスと生徒も保護者も大変です。

画像1は2限目にあった体育館での第1学年の学年集会
画像2は3限目にあった多目的室での第2学年の学年集会
画像3は3限目にあった体育館での第3学年の学年集会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査