離任式 その23時間で8000冊 −図書館の本に バーコード を貼りました!−
東中図書館にコンピューターシステムが入ります。
そのため、9月20日(土)授業参観の日、図書委員、作業を手伝おうという有志の生徒たちにより本一冊一冊にバーコードをはりました。 当初の作業予定は、午後4時まで、目標5000冊でしたが、思いのほか多くの生徒が応援に来てくれ、図書館の本のほとんど(約8000冊)にバーコードを貼り終えました。 この後、元気アップの方々にもご協力いただき蔵書登録を行います。 このシステムが入りますと、貸出がスムーズになるだけでなく、蔵書検索ができ、読みたい本や必要な本がすぐわかるようになります。 10月上旬にシステムが始動します。 3年人権学習 国際理解〜世界の「学び」 学年発表 〜学校に行くって どういうこと?〜
3年生は世界の学校や教育について知り、「異文化共生」(背景に異なる文化を持ちながらも、お互いの違いを認め共に生きていく)を考える学習に1学期から取り組んでいます。
夏休み、班単位で様々な国の教育について調べ、まず、学級で発表を行いました。その中から12か国の教育について9月10日、学年全体で聴く場をもちました。 (生徒の感想) 「厳しい環境の中、学校へ行く国々がある一方で、経済的に豊かな国でも、それぞれに課題あることがわかった。世界中、どの国の子どもたちも大変な社会の中で生きているのだと考えさせられた。」 「発表者のほとんどの目線が原稿でなく前を向いており、聞き手がわかりやすいように区切るポイントを工夫いていたところが良かった。内容も初めて聞いたような国でも、わかりやすい具体例がだされており、意見が具体的な例に裏付けされていた。・・・・」 さて!本日[9月19日)の給食は!?○ 一口とんかつ ○ ボイルブロッコリー ○ 鶏肉と干しずいきのみそ煮 ○ きゅうりのしょうがづけ ○ 米飯 ○ 牛乳 でした。 本日の天気は、朝からくもり。 しかし、東中のグランドは、体育大会の練習に励む生徒みんなの熱も入り、活気に溢れ輝いています。 そんな、元気いっぱいの生徒を支える、栄養の整った給食を食べて、更に、体力をつけて頑張ってもらいたいです。 東中だより第6号をアップしました
トップページ右側の「配布文書」−「東中だより」に掲載しました。
ぜひご覧ください。 |