この一年、ご支援ご協力をいただきありがとうございます。鶴浜小学校は3月31日をもって閉校いたします。

にがりまき〜職員作業

画像1
画像2
 今日は放課後に、運動場に“にがり”を職員みんなで巻きました。にがりは豆腐を固めるときに使う塩化マグネシウムと同じ成分で、運動場にまくと、運動場の表面を安定させる・土の湿度を保つので、子どもたちが走った時にこけにくくなるという効果があり、毎年、運動会の前に職員作業でにがりまきをしています。
 明日から3連休。この3日間でにがりもしっかりと土になじみ、来週からの運動場は、ちょっと湿った感じになっていると思います。

入場行進の練習〜3・4年

 どの学年も運動会の練習が本格的に始まりました。ダンスなどの団体演技や団体競技などの練習はよく見られるのですが、開会式の前に行う入場行進なども、実は小学校では演技の一つと考えて、子ども達に指導しています。
 今日は3・4年生がその練習をしていました。指導のポイントは、
・下を向かない。(前をしっかり向く。)
・手を大きくふる。
・横に並んでいる4人と一緒に歩く。
この3点です。一回の指導ではなかなかうまくいきませんが、練習をすれば、やはり子ども達はうまくなるものです。運動会当日は、各学年の入場行進からぜひ見ていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

手つなぎ鬼ごっこ

 11日(木) 今日の児童集会は『手つなぎ鬼ごっこ』をしました。ルールは簡単。赤白帽を赤にした子ども達が白帽の子をタッチしては、手をつないで鬼が増えていくというものです。
 今日も、雷が鳴ったり雨が降ったりと不安定な天気でしたが、朝は運動場で元気よく活動できてよかったです。
画像1
画像2
画像3

はやね・はやおき・朝ごはんのお話

画像1
「はやね・はやおき・朝ごはん週間」3日目の今日は、朝ごはんについての紙芝居をしに松前先生が1年1組の教室にやってきました。子どもたちの表情は真剣そのもの!一生懸命お話を聞きながら、朝ごはんについて学ぶことができました。登場人物のカバくんのように、毎日元気に朝ごはんを食べましょう!

社会見学〜4年

 10日(水)、今日は4年生が社会見学で此花区にある下水道科学館へ行きました。
 館内の説明を聞いた後、グループごとに見学が始まりました。大阪市の下水道のことがよく分かるように、3D映像の水のシアターやマジックショー、地下探検号に乗るなど、いろいろな体験施設が地下1階〜5階まで盛りだくさん。2時間弱の見学時間があっという間に終わってしまいました。
 入館は無料ですので、ご家族で休みの日に行かれるのにもおすすめです。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/13 発育測定(3・4年) 書道教室(3〜6年)
1/16 避難訓練(地震・津波)
1/19 夢の授業(陸上競技)

学校だより

保健だより

給食だより

食育ニュース

各種アンケート