『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして
カテゴリ
TOP
日記
お知らせ
安全について
新着情報
新規カテゴリ
最新の更新
生野もちつき大会・生涯学習フェスティバル
3学期の始業式を行いました
2学期終業式
6年 薬の正しい使い方講座
5年生 手紙の書き方教室
アンクロン鑑賞(3年)
2年社会見学「天王寺駅」2
社会見学2年「天王寺駅」
「韓国・朝鮮ふれあい集会」
「韓国・朝鮮ふれあい集会」 2
「韓国・朝鮮ふれあい集会」 3
生野中学校の見学
4年生 社会見学「大阪市立科学館」
土曜授業「学年ふれあい学習」1年生
「学年ふれあい学習」2年生
過去の記事
1月
12月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童集会「生野子どもまつり」のおしらせ
今日の児童集会は代表委員会のメンバーにより、「生野子どもまつり」のめあての発表がおこなわれました。それぞれが、少しずつ読む部分を担当し、元気な声で発表しました。めあては、「1年生から6年生、大人もたのしめる生野子どもまつりにしよう!」 です。6月21日に土曜授業で行われる予定です。今からいろんなお店が楽しみです。
また、次の日の6月22日は生野小学校の138回目の誕生日、138周年の創立記念日です。みんなで子どもまつりの前に次の日の創立記念日を確かめあってからスタートします。
土曜授業「交通安全指導」(4・5・6年生)
「交通安全指導」後半は4、5、6年生です。高学年は「安全な自転車の乗り方」について学習しました。運動場に白線でかいた横断歩道、練習用の信号機、交差点、障害物など、実際に自転車に乗るときをイメージして安全確認をしながら自転車の運転をしました。2つの約束は低学年と同じです。児童全員が終わると保護者の方も自転車に乗り、安全指導を受けました。暑い中でしたが、生野警察、子ども見守り隊、いくみんパトロールのみなさんは、生野小の児童が事故にあわないように、一生懸命に指導をしてくださいました。ありがとうございました。
土曜授業「交通安全指導」をしました(1・2・3年生)
今日は土曜授業です。内容は生野警察の方による「交通安全指導」です。前半は1、2、3年生で、「安全な歩行」について学習しました。いつもお世話になっている子ども見守り隊の皆さんや、いくみんパトロールのあっちゃんとだんちゃんも、一緒に指導してくださいました。警察署の方が教えてくれた2つの約束、「信号を守ろう」「交差点では飛び出さない」を全員大きな声で言えました。とてもよいお天気で、暑いくらいでしたが、交通安全についての大切なことを学ぶことができました。
低学年防犯教室
木曜日2時限目は低学年の防犯教室です。生野警察署のお二人と、いくみんパトロールの「あっちゃん・だんちゃん」が、様々な日常の場面で不審な人に出会った時の対処の仕方について、クイズ形式で教えてくださいました。
参観日第3弾です
5年1組は体育科「50メートル走」です(左)。少しでも早くスタートしようと、係の児童の元気のよい「よーい、ドン!」の合図で、飛び出すように走っていました。6年1組は家庭科「手洗いをしよう」です(中)。「手洗い」と聞いて、はじめ「え?お手洗い」と聞き返してしまいそうになりましたが、違います。「手洗いで洗濯をする」ことです。普段手洗いをすることが、ほとんどなくなっていますが、汚れのひどいものはやはり「手洗い」が一番です。グループで教え合いながら洗っていました。
右写真のお花は地域の生涯学習の先生が届けてくださいました。いつもありがとうございます。
23 / 26 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:1
今年度:1282
総数:105068
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/13
民族クラブ
給食交流(2−2)
発育2測定(4年)
1/14
発育2測定(2年)
1/15
避難訓練(地震・津波)【2限目】
1/16
栄養教育【2限目】(3年)
1/19
なわとび運動<30日まで>
C−NET(6年)【4限目】
給食交流(2−2)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
令和2年度 大阪市小学校学力経年調査の結果について
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜
配布文書
配布文書一覧
一般配付文書
下校時刻変更のお知らせ
土曜授業・親子ふれあい学習のお知らせ
就学時健康診断による下校時刻変更のお知らせ
運動会当日の天候による措置について
土曜授業のお知らせ
学習参観・懇談会のご案内
非常災害時の措置について
土曜授業のお知らせ
生野子どもまつりのご案内
創立記念日のお知らせ
校時変更のお知らせ
学校だより
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
携帯サイト