7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

1日目 夕食

画像1 画像1
快晴の下、すべての活動を終了しました。順調すぎて、予定にはなかったオリエンテーリングまでしました。大阪湾のクルージングやカヌーは、海を身近に感じるよい機会となりました。活動が順調だったので、夕食もおいしくいただきました。体調を崩す児童もいませんでした。これからの活動が楽しみです。
画像2 画像2

2人乗りカヌー

画像1 画像1
画像2 画像2
クルージングとカヌー班に分かれて、海上プログラムを実施しました。カヌーはパドルの操作が難しいですが、海と空との一体感がたまらなく素敵です。2人の息を合わせて、漕ぎました。

白鳥号クルージング

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪湾の大海原で、クルージングをしました。あまりにいい天気で、みんな顔が真っ赤です。

海上プログラム前

画像1 画像1
船に乗るまで時間があるので、初のオリエンテーリングをしています。グループで海洋センター周辺のクイズを探して答えています。

貝殻拾い

画像1 画像1
シェルメモリー用の貝殻を拾っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/14 発育測定(低)ぶっくさん読み聞かせ(低)
1/15 発育測定(低)クラブ活動 C−NET
1/16 避難訓練(幼小合同)
1/17 弁当ボランティア
1/19 食育の日・ガッツの日
1/20 薬の正しい使い方講座(6年)