児童会活動(大東まつり)12月3日1学期は「1年生を迎える会」、2学期は「大東まつり」、3学期は「卒業を祝う会」の3本柱のひとつです。 1年〜6年生の異学年で構成されたたてわり班で、コーナーを企画、運営しコーナーも巡ります。異学年で、活動することで高学年は低学年への優しさ、低学年は高学年への畏敬の念をもち、中学年は、高学年の動きや言動を学びます。 児童会が企画運営しながら、自主性や主体性を育み、児童会が活躍し、活気あふれる学校へと育っていく児童会活動です。 理屈に関係なく子どもたちは、明日の「大東まつり」をとてもとても楽しみにしています。放課後、開閉会式の練習をしたり、全体会の準備をして、明日に備えていました。 今週は「あいさつ・集団登校強調週間」(12月3日)「大東小だより」更新しましたなわとび週間開始(12月2日)今日は、寒い風が吹き付ける中、子どもたちは元気に運動場に出て、なわとびをしていました。12日(金)までの2週間、全校児童が毎日15分休みになわとび運動を行い、身体的機能の向上を目指します。 師走12月に・・・。いいまとめの月にしたいものです!(12月1日)さて、今朝は2週間ぶり、講堂での児童朝会。子どもたちには、「思いを発信!アート・フェスティバル in 大東」は大成功。ぜひ、自分(自分たち)が頑張ったことを記憶にとどめておいて欲しい。・・・・(中略)そして最後に、師走12月をいいまとめの月にしよう! としめくくりました。 お互いにいいまとめの月になるよう、今月も教職員一同頑張っていきます。<校長より> |