1月行事予定公開しました。

1月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
レーズンパン、牛乳、チャンポン、
きゅうりとコーンの中華あえ、みかん です。

今では長崎の名物となり、全国各地で食されるようになったチャンポンですが、その起源は明治30年ごろにさかのぼります。中国の料理人が、長崎県の中国人留学生のために、安くて栄養もボリュームもある麺料理を考え、それがチャンポンとなったそうです。

命名の由来には諸説あります。
(1)中国語の「かんたんなごはん」という意味の「シャンポン」から名付けられた。
(2)ポルトガル語の「混ぜる」という意味の「チャンポン」から名付けられた。

他にもいろいろな説があるそうですが、このように諸説飛び交うのも、国際港としての歴史を持つ長崎ならではですね。

************************************

今日の献立には、「えび」が使われています。
本校ではアレルギーに対する除去食を用意するなど、可能な範囲でアレルギーへの対応をしています。
アレルギー対応において難しいのは、うっかり提供してしまう、食べてしまうといったミスを防ぐことです。注意していても、失敗は起こりえます。

そうした事故を未然に防ぐ取り組みとして、職員室前面の行事用ホワイトボードに除去食があることがわかるような掲示を始めました。誤食を防ぐために、今後も業務内容の改善に努めていきたいと考えています。

画像2 画像2

1月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
ごはん、牛乳、豚肉と赤平天の煮もの、
きくなとはくさいのおひたし、黒豆の煮もの です。

黒豆はおせち料理には欠かせませんが、「まめに(健康に)暮らせますように」との願いがこめられています。

黒豆は鉄なべで煮たり、鉄くぎと一緒に煮たりすることで、より美しい黒色になります。黒豆の皮の色素はアントシアン系の色素で、金属イオンと結びつくと色鮮やかになる性質を持っているからだそうです。

このような知識は、長い歴史の中で経験から得たもので、親から子へ、子から孫へと語り継がれてきました。保護者の皆様が知っている知識を子どもたちに伝えることは、知らず知らずのうちに子どもたちにキャリアについての学びを与えていることになります。
ご家庭で子どもと話す時間、一緒に何かをする時間をたくさんとっていただければと思います。

今日のホワイトボード

画像1 画像1
今日のホワイトボードは2年女子からのリクエストのアニメのキャラクターです。
みなさんわかりますか?

昨日の答えは、『トラ』でした。


今週末は、児童大集会です。準備に大忙しですが、楽しいゲームができるように、各たてわり班が頑張っています。もしご都合があえばご参加ください。

今日のホワイトボード

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日は今日のホワイトボードをアップできず、申し訳ありませんでした。
本日は二本立てでお送りしたいと思います。

8日の答えは、テルー(ゲド戦記)でした。


今日は2年生からのリクエストの動物です。何かわかりますか?
考えてみてくださいね。

なかよし子ども会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に「なかよし子ども会」がありました。17日(土)の土曜授業に行われる「児童大集会」と27日(火)の「なかよし給食」の打ち合わせをしました。30日(金)の児童集会で給食調理員さんに渡すお礼の手紙(寄せ書き)の準備もしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/15 クラブ
1/16 スクールカウンセラー
ステップアップ
1/17 土曜授業
日本橋中学校区における施設一体型小中一貫校の設置に関する説明会
1/19 なかよし子ども会
ステップアップ
1/21 人権体験学習
算数道場

お知らせ

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査